こんにちは!!
新さっぽろ福祉カレッジ事務局です(^^)/
本校では自衛隊技能訓練(初任者研修)の実技が
11月24日から6日間行われました!
自衛隊の皆さんは
いつも全力で積極的に取り組んでいらっしゃり、
とても有意義な演習だったと思います!
12月7日と8日は
自衛隊技能訓練(実務者研修)の
実技試験日です!
今までの実技演習の成果を
評価する日です!
本日はその様子をご紹介いたします ♪
杖歩行の左麻痺の方と
近所のお店に買い物に行くという設定でした。
まずは先生のお手本で
ポイントの最終確認です!
そして最終練習になります。
ご利用者様役の方が髪をとかしているところです。
鏡を持つ介助しています。
ボタンをご利用者様役の方に留めていただいております。
鏡で男前度を確認!
椅子に誘導です。
先生との3ショット!
こんな笑いのある一瞬も大切ですよね ♪
自衛隊の方々はいつも一生懸命です!
プリントを見て確認でしょうか?
こちらでも!!
杖の説明をご利用者様役の方にされています。
こちらは、上着をどちらにするか
伺っているところですね。
女子組も頑張ってます!
買い物は、何を買いに行くかの設定はないので、
ご利用者様役の人と介助者の会話のやりとりの中で、
からあげを買いに行く人、ケーキの人、チョコの人、コロッケの人…
色んな設定が生まれていました!
中には、ちょっとわがままなご利用者様役の方がいらっしゃり、
それを上手に宥める介護者!
自衛隊の方々は介助がとてもお上手ですが
ご利用者様役も上手なのです!
練習後はいよいよ
実技試験になります。
緊張の中、皆さん本当にお疲れさまでした!!
明日の実技試験になります!
よろしくお願いいたします( ^ω^ )