こんにちは!
新さっぽろ福祉カレッジ 事務局です(^^)/
本日こちらはとても寒いですが
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
本校では、昨日に引き続き
自衛隊技能訓練(初任者研修)の
実技試験(2日目)が行われました !
本日の試験の介助内容は
右麻痺のご利用者様からのナースコールで訪室し、
ベッドからの起き上がりの介助
ベッドから車椅子への移乗介助
トイレ介助
トイレが終わった後に
折り返しのコールをいただく声掛けまでの
流れになります。
試験前の最終練習の様子です!
こちらはちょうど側臥位に
なっていただいたところです。
起き上がりの介助です。
ご利用者様のタイミングで起き上がります。
ベッドから立ち上がり、車椅子への移乗です。
麻痺がある方の足が動かないように介助者の足で
しっかりとおさえています。
立ち上がる時はお辞儀をするように立っていただきます。
皆さん、本当に一生懸命で丁寧です。
そして声掛けが素晴らしいです!
こちらはミニ休憩?
お茶目な方を発見!
こちらはトイレ介助の様子です。
トイレに対して適切な位置に車椅子を誘導します。
タオルをかけて、羞恥心の配慮をします。
ご利用者様役の方に、できるところまで
ズボンを下ろしていただきます。
こちらは皆さんで勉強会です!
ご利用者様役の方に麻痺足を持ち上げていただいております。
お昼からはいよいよ試験です!
自衛隊の皆さん、
2日間の実技試験
本当にお疲れさまでした!
そして~
全員合格!!おめでとうございます!!
月曜日はいよいよ筆記試験ですね!
皆さんが合格できる事をお祈りしております!!