こんにちは!
今日で11月も終わりですね!
毎日本当に寒くなりました。
皆さん、体調はお変わりありませんか?
新さっぽろ福祉カレッジでは
自衛隊技能訓練(初任者研修)の実技が
連日行われており、皆さん頑張っていらっしゃいます!
本日の実技は「入浴と清潔保持」です。
入浴介助は
準備をしっかりと行って
安全と快適さとプライバシーに
配慮する事が求められます。
介護者は様々な事に気を配りながら
介助をしなければならない為、
慣れないうちは不安に思う事も多い
入浴介助ですが、
ご利用者様の
「気持ちいいね~」「ありがとう!」など
最高の笑顔を見ることのできる楽しい場面でもあります ♪
それでは
本日行われた、入浴介助と清潔保持の様子を
ご紹介いたします!
左麻痺のご利用者様を想定した入浴介助です。
皆さん、声掛けが本当にお上手で、
とても丁寧な介助です。
真剣に行っていた中での
カメラ目線いただきました!!
こちらは手浴の様子です!
しっかり泡立てて丁寧に洗っています。
皆さんとてもお上手で
ご利用者様役の人は眠くなります ♪
先生もご利用者様役です(^^)/
スタッフもご利用者様役です!
泡立てがとても大事との事で
泡立てがとても上手なTさんが先生で
泡立て勉強会が開かれてました!
最後は足浴の様子です。
足浴が終わる頃には
泡立て名人が沢山誕生しました!
自衛隊の皆さん、
今日もお疲れさまでした (^^)/
新さっぽろ福祉カレッジ 事務局