札幌校7日目の講義、折り返し地点です

☀株式会社 グラン・メディコのブログをご覧いただいている皆さま‼☀

 

 

 

こんにちは、たびたびブログ記事を担当しているYです(^^)

 

 

最近少々蒸し暑く、半袖の方も見かけるようになりましたね。

私もついつい冷たい物を飲みすぎてしまうようになってきたので、

体を冷やしすぎないように気を付けないと…。

 

 

さて、本日、札幌校での初任者研修は、7日目の講義でした

 

 

早いもので、実は折り返し地点です(´▽`*)

 

 

 

 

講義内容は、

 

 

『整容に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護』です。

 

 

 

構成としては、

 

「講義+DVD視聴+グループワーク+演習」と盛りだくさんでした(^-^)

 

 IMG_0244

↑着替えの介助練習をしています。

利用者様役と介護者役に分かれ、上手に声掛けしながら行っていました。

 

しっかり技術を学びつつ、笑いも交え、終始非常に和やかな雰囲気でした。

 

 

 

この調子で、残りの7日(プラス実習‼)も、がんばっていきましょう

 

 

 

 

 

★介護職員初任者研修講座の詳細は、株式会社グラン・メディコのホームページにてご確認いただけます。

 

(https://www.shoureikan.jp/shinsapporo-fukushi/)

 

 

 

お問い合わせは、

 

 

「・ホームページ

 

・このブログ下部のメールフォーム

 

・お電話            」

 

 

どの方法からでも、お気軽にお申し付けください♪

 

 

☎お電話番号☎

→ 011-898-1771 

 

札幌校は明日も講義日です。

五期生の皆さんは連日授業で大変だと思いますが、頑張っていきましょう!!!

Share on Facebook
Pocket

初任者研修音更会場、始まりました!!!

株式会社 グラン・メディコのブログをご覧いただいている皆さま

 

 

 

こんにちは、新人Yです(=゚ω゚)ノ!

 

 

今日は少し涼しめですが、だんだん暑い日も増えてきましたね、夏もすぐそこです☀

 

 

 

そして本題、昨日5月30日(月)より!!

 

 

「介護職員初任者研修講座」音更会場が開講しました!!(^◇^)ワー

 

 

 

初日はオリエンテーションと講義がありました。

 

 

講義内容は

 

 

『多様なサービスの理解』と、

 

『介護職員の仕事内容や働く現場の理解』。

 

 

グループワークはみなさん意欲的に取り組んでいました。

DSC01202

協力しながらの学びだと、頭に入るのも早そうですね(^_^)v

 

グループディスカッションでも、ドンドン意見が出ており、

みなさんの前向きな姿勢が運営スタッフにも伝わってきましたよ。

 

 

音更会場は、開講している間、平日ほぼ毎日講義があります。

 

 

連日の受講、みなさん大変だとは思いますが…明日もよろしくお願いします!

 

 

約1か月間、がんばっていきましょう

 

 

 

 

 

★介護職員初任者研修講座の詳細は、株式会社グラン・メディコのホームページにてご確認いただけます。

 

(https://www.shoureikan.jp/shinsapporo-fukushi/)

 

 

 

お問い合わせは、

 

 

「・ホームページ

 

・このブログ下部のメールフォーム

 

・お電話            」

 

 

どの方法からでも、お気軽にお申し付けください♪☺

 

 

☎お電話番号☎

→ 011-898-1771 

Share on Facebook
Pocket

五期生、二日目です!!

こんにちは、新人Eです。

これからドンドン登場していきますので、よろしくお願い致します!!

 

昨日より始まった「介護職員初任者研修講座(五期生)」

 

本日の講義内容は、

『自立に向けた介護』

『介護職の安全』

『介護におけるチームのコミュニケーション』

の3項目です。

 

『自立に向けた介護』では、介護の大切な理論の部分を学び、

『介護職の安全』では、少し体を動かす演習もありました!!

 

 『介護におけるチームのコミュニケーション』では、

伝言ゲームにより、報告・連絡・相談の重要さを体感!

IMG_0208

いつもこの伝言ゲームでは皆さん盛り上がるそうなのですが、

今日もとても楽しそうでした!!!!

撮影をしていた僕も、見ていて思わず笑顔になってしまいました!!!!

 

楽しみながら学ぶことができるのは、大切ですよね☆

 

音更会場もまだまだ受講生を募集しております!

申し込み締切日も近づいております。

気になった方はお早めにお問い合わせください。

 

************************

 

受講期間:2016年5月30日(月)~6月30日(木)

 

募集期間:2016年4月15日(金)~5月20日(金)

 

会  場:音更宏明館病院別館

     (音更町木野大通東17丁目1-6)

 

************************

 

申込書のご請求・お問い合わせ等は、

 

「・ホームページ

・このブログ下部のメールフォーム

・お電話            」

 

どの方法からでも、お気軽にお申し付けください!

 

↓お電話番号は↓

 011-898-1771 

 

皆さまからのお問い合わせ・お申し込みをお待ちしております!!

 

 

Share on Facebook
Pocket