介護福祉士実務者研修52期通学が始まりました!

皆さん、こんにちは!

新さっぽろ福祉カレッジ事務局です(^^)/

 

本日から介護福祉士実務者研修52期生の通学が始まりました。

52期生は13名!

ヘルパー二級、介護職員初任者研修資格保有者、無資格の方もいらっしゃり

介護の現場で働いていらっしゃる方、これから介護現場で働かれる方、

定年退職された後の再就職先の一つの選択肢として

介護のお仕事を考えていらっしゃる方、

研修の受講理由は様々ですが、志は同じ!

4月まで一緒に頑張りましょう!

 

本日は初回オリエンテーション後

自己紹介をしていただいて、早速授業が始まりました。

 

 

グループワークの様子です。

 

利用者様の生活を支える職種は、

どんな職種があるか話し合っているところです。

 

一人の利用者様の情報を様々な職種が共有し

それぞれの専門性を活かして問題を見つけ

解決に向けて支援していく、

「多職種連携」を学びました。

 

介護職員初任者研修講座より

また一歩、専門的な授業で内容が難しくなっておりますが

皆さんとても真剣に授業を受けていらっしゃいました!

 

 

私達もしっかりサポートさせて頂きます!

 

 

よろしくお願いいたします♪

 

 

 

 

新さっぽろ福祉カレッジ事務局

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Share on Facebook
Pocket

介護職員初任者研修 1月生 実技が始まりました!

皆さん、こんにちは!

新さっぽろ福祉カレッジ事務局です(^^)/

 

 

先月12日に開講いたしました介護職員初任者研修講座も

早いもので一か月が経ち、本日から実技に入りました!

 

実技1回目は

「睡眠に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護」です。

 

 

本日はその様子を少しお知らせいたします!

 

 

こちらは側臥位や仰臥位の時の

床ずれができやすい所と除圧方法をグループで考えているところです。

 

 

 

 

 

完全に寝たきりの方には、

最低でも2時間に1回は身体の向きを変えることが必要とされておりますが、

元気な私たちは、睡眠中などに身体の一部に圧力がかかり続けると

無意識に寝返りを打って圧を分散させているので、

想像することが難しいですよね。

 

バスタオルをつかって除圧をしておりますが

ぞのバスタオルや寝具の重みなどでも

床ずれは起こるので注意が必要です。

 

その他、ベッドメイキングや

ボディメカニクスを意識して

臥床されていらっしゃる方がいらっしゃる状態でのシーツ交換

汚れたシーツの処理の仕方など学び…

練習の時間を経て

最後は「シーツ交換に関する」習得度評価を行いました!

 

ベッドメイキングのコーナーの作り方に皆さん

とても苦戦されていらっしゃいましたが、

先生や生徒さん同士で何度も確認し合い

時々笑い声もあり穏やかな雰囲気の中、

真剣に取り組まれていらっしゃいました!

 

本日は、初めての実技と習得度評価もあり

皆さん、お疲れになったと思います。

来週23日はお休みになります。

ゆっくりお休みいただいて3月1日に

また元気にお会いしましょう!

 

 

本日は本当にお疲れ様でした。

 

 

新さっぽろ福祉カレッジ事務局

 

 

 

 

 

 

 

 

Share on Facebook
Pocket

グループ内研修 一般研修(中堅職員向け)1回目

皆さん、こんにちは!

新さっぽろ福祉カレッジ事務局です (^^)/

 

 

本日は、翔嶺館グループ内の施設にお勤めの

中堅職員の方を対象とした、一般研修を行いました!

 

 

グループ内の一般研修は全3回行っています。

 

 

テーマは

「介護現場のコミュニケーション、認知症対応(応用)」です。

 

 

グループホームやサービス付き高齢者向け住宅、デイサービスなど

10施設から11名の参加です。

 

 

 

 

日々、介護施設で認知症の方々の対応をされている皆さんですが、

復習も兼ねて

認知症の理解を深め、介護技術(事例検討)を行いました。

 

 

 

グループワークの様子です。

どこのグループも真剣に話し合いをされていました!

 

 

 

 

 

 

 

こちららは、事例を元に

グループワークを行っています。

 

 

 

 

 

意見交換が沢山行われ、

有意義な時間になったのではないでしょうか!

 

 

今回研修に参加された皆さんには

講師となっていただき、

自施設内で伝達研修を行っていただきます。

 

 

 

次回は2回目の研修は2月27日(火)です。

 

 

 

 

 

 

 

 

新さっぽろ福祉カレッジ 事務局

 

 

 

 

 

 

 

 

Share on Facebook
Pocket