☆とある日のレクリエーション☆
皆様こんにちは!介護リーダーの山内です。 道路の雪も解け、春の訪れを感じられるようになってきましたがまだまだ吹く風は寒いですね! 今日のレクは手と頭脳を使う『ト…
皆様こんにちは!介護リーダーの山内です。 道路の雪も解け、春の訪れを感じられるようになってきましたがまだまだ吹く風は寒いですね! 今日のレクは手と頭脳を使う『ト…
皆様こんにちは!センター長の寒河江です。 3.11東日本大震災から14年・・・。その後も、大きな地震や、豪雨災害などが各地で起きています。 比較的、自然災害の少…
ブログをご覧の皆様、いつもありがとうございます。介護職員の渡辺です。 ご存知の方もいらっしゃると思いますが、毎月3,4,5日は、み(3)たらし(4)だんご(5)…
皆様、こんにちは。 介護リーダーの山内です。 先日、北広島市のエスコンフィールド北海道へ見学に行ってきました!以前から利用者様との会話の中で『エスコンに行ってみ…
皆様、こんにちは、センター長の寒河江です。 10月になり、紅葉の葉や、ナナカマドの実が濃く色づいてきました。食べ物も、リンゴやブドウ、新米等、秋の味覚が豊富に並…
こんにちは看護師の小林です。 今回は外出レクリエーションについてご紹介いたします。先日利用者様と一緒に円山動物園へ行ってきました。 動物園に行くのは久しぶり、子…
こんにちは!介護職員の新宮です。 今月のお誕生会も保育園の子供たちがお祝いに来てくれました!元気が良いので見ているだけで自然と笑顔になりますよね♬ さて、今回は…
こんにちは。センター長の寒河江です。 8月5日は「土用丑の日」。丑の日にちなんで、うなぎ釣りゲームを行いました。天然高級うなぎを狙って・・・ あー残念それは養殖…
こんにちは!介護職員の新宮です(^^)7月に入り気温や湿度が高くなり、北海道も夏らしい季節になりましたね! さて、今月のお誕生会ではとまと保育園の子供たちが来訪…
こんにちは!介護リーダーの山内です。 先週のレク『寿司ゲーム』をご紹介いたします。お手製の寿司レーンです♪ お寿司のネタも職員お手製です♪♪ 気分はもうお寿司屋…