✰札幌市民防災センター✰
皆様こんにちは!センター長の寒河江です。
3.11東日本大震災から14年・・・。
その後も、大きな地震や、豪雨災害などが各地で起きています。
比較的、自然災害の少ない札幌でも、2018年の北海道胆振東部地震では、
明け方の大きな揺れと、土砂崩れ、その後の北海道全域での大規模停電と、
大きな被害を受けたのを思い出します。
今一度、防災意識を高めようという事で、
今回の外出先は、「札幌市民防災センター」
いろいろな災害の疑似体験をしながら、防火や防災の知識を身に付け、
災害が発生した時の行動が学べる体験型の施設へと行ってきました。
地震体験では、震度7 阪神淡路大震災 の揺れを体験してきました。

暴風体験では、風速10~20mの風を受け、立っているのも大変😵

3D映像による災害バーチャル体験、煙避難体験も行ってきました。

災害が起こる事を防ぐのは難しいですが、普段から災害に備えておくことで
被害を少なくすることはできます。
いつかやってくる非常時に慌てず落ち着いて行動が出来る様に、
日頃から防災意識を高めることが大事ですね!!
~災害に備えよう~
みなさんで記念写真📷


デイサービスセンター内の見学やご利用相談、1日無料体験利用等、
随時承っております。 お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ:011―899-5522