STOP! ヒートショック!

STOP! ヒートショック!

皆様こんにちは、リーダーの山内です。

今回は先日職員会議で研修をしたヒートショックについてお話ししたいと思います。

簡単に説明しますと・・・
『急激な気温の変化で身体がダメージを受けること』とされています。
寒暖差によって血圧が急上昇・急下降することで、血管や心臓に大きな負担がかかり、
意識消失や脳梗塞、心筋梗塞などが発生し、最悪の場合は死に至ることもあります。

ちっとも簡単に説明できていませんでしたが、皆さんもお風呂から上がるとき、
体が温まっていても脱衣場の戸を開けると『ヒヤッ』とした経験はありませんか? 
それって、とても危ないのです!

(出典:政府広報オンライン)

聖陵デイサービスセンターでも入浴事故を未然に防ぐ取り組みとして、
浴室と脱衣所の気温差を少なくするために、脱衣所では暖房をつけて対応しています。
また、あまり長湯にならないように声掛けをさせていただいています。
お湯の温度は41度以下が良いとされています。
ご家庭で入浴する際は、ご家族にひと声かけるのも効果的ですね。

特に高齢者に多いとされていますが、健康な方も注意が必要です!

寒い冬の入浴時間はホッとできる大切な時間でもありますので、
ヒートショックに気を付けながら、お風呂タイムを楽しめると良いですね。

デイサービスセンター内の見学やご利用相談、
1日無料体験利用等、 随時承っております。
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ:011-899-5522

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

コメントは受け付けていません。