☆モルック☆

☆モルック☆

皆様、こんにちは、センター長の寒河江です。

10月になり、紅葉の葉や、ナナカマドの実が濃く色づいてきました。
食べ物も、リンゴやブドウ、新米等、秋の味覚が豊富に並び始めました。
食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋、皆様は何を楽しむのでしょうか・・・
今回のブログでは、最近、聖陵デイサービスセンターで密かにブームを
むかえている、「モルック」についてご紹介します。
「モルック」とは、フィンランドの伝統的なゲームを元に開発されたスポーツです。

モルック(投げる棒)を投げ、スキットル(木製のピン)を倒すゲームです。
職員お手製のモルック道具で、皆様に楽しんでいただいています。
先日、函館で世界大会が開催されていたそうでが、聖陵デイサービスセンターの中でも
熱い戦いが繰り広げられています。

今月は、秋の大運動会や買い物レクリエーションなどのイベントを予定しております。
秋晴れが心地よい季節を一緒に楽しみませんか。

施設内の見学や、無料の体験利用も随時受け付けております。
お気軽にお問合せ下さい。

お問い合わせ:011-899-5522

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

コメントは受け付けていません。