カリキュラム

介護職員初任者研修カリキュラム(通信課程用)

※カリキュラムは変更になる可能性があります。

7 認知症の理解(6時間)
*到達目標・評価の基準
介護において認知症を理解することの必要性に気づき、認知症の利用者を介護するときの判断の基準となる原則を理解する。
項目名時間数通学
時間数
通信
時間数
講義内容及び演習の実施方法
通信課題の概要
①認知症を取り巻く状況1時間1時間0時間≪添削課題ポイント≫
・介護職に求められる「認知症ケアの視点」を5つあげられるか
②医学的側面からみた認知症の基礎と健康管理3時間0時間3時間【講義】
・老化のしくみと脳の変化を学び、認知症の原因を理解する
・認知症に類似した症状をもつ疾病について学ぶ
・アルツハイマー型認知症、血管性認知症をはじめとした認知症の主な原因疾患の病態、症状について学ぶ
【演習】「ケーススタディ」
・グループにわかれ、事例研究
③認知症に伴うこころとからだの変化と日常生活1時間1時間0時間≪添削課題ポイント≫
・介護職として「認知症の人へかかわる際の基本
的なポイント」について、概説できるか
④家族への支援1時間1時間0時間≪添削課題ポイント≫
・介護職の、利用者のご家族への支援や関係につ
いて、問題文の空欄を正しくうめられるか
合計6時間3時間3時間